Eton Mess Cheese Cake〜イートンメスチーズケーキ〜
前から作りたいな〜と思っていたチーズケーキを作りました♪
Eton mess+Cheese cake

イギリスの初夏の定番おお菓子、イートンメスとチーズケーキを合わせてたハイブリット?お菓子です。 レアチーズケーキにラズベリーを忍ばせていちごのソース、メレンゲで仕上げました。
イートンメスは本当はいちごなんですけどね😅
いちごだと少しぼんやりするかな?と思い相性が良いラズベリーと合わせました。
イメージソースはこんな感じ↓

こちらBBCのサイトで紹介されていたチーズケーキ。いちごも乗って豪華ですね〜
このケーキにはフリーズドライのストロベリーが入っていたので真似っこしてみました。それにしてもフリーズドライって高いですね…笑

生地の種類をいろいろテストしたかったのですが材料が限られていたので無理やり…
型を真ん中で区切ってまずは2種類の試作をしてみました。
1個はいつものチーズケーキの生地、もう一つはBBCのレシピを参考に、、どちらも少し配合を微調整しました^^

ラズベリーは型に入れる時に忍ばせてあります。↑真ん中で無理やりカードで仕切ってます。笑

パーツのメレンゲ。絞り袋にアイシングカラーをつけてマーブル模様になっています。とっても湿度の高い日だったので湿度との戦い💦
焼いたらオーブンの扉を開けずにそのまま粗熱をとって乾燥剤たっぷりの密閉容器へ!密閉できていたら長期保存が可能です。
メレンゲを作る時は1度にある程度作るので絶対余るんですよね〜
おやつにぽいぽい食べてしまっています。卵白と砂糖だからヘルシー??食べ過ぎたら変わらないですね^^;
メレンゲももう少しベタ付きにくい仕上がりに改良したいです。今回はちょっとペタペタしました😅

いちごのソースも簡単に作って、メレンゲとともにトッピング。
なんだか女子力高そうな見た目になりました。

サクサクのメレンゲとなめらかなチーズ生地、ラズベリーの酸味が美味しい出来上がり♪
比べた2種類の生地は…う〜んこれは好みの問題かも…という印象。
いつも作っているチーズ生地はさっぱりとして、酸味がある生地なので、今回はタイプを少し変えてチーズの濃厚さも味わえるタイプにしようかな、、と考えています。
周りの人に無理やり押し付けて感想を聞いてます😅笑 周りの皆さまいつもありがとうございます。

こちらのケーキは透明カップに入ったタイプで、7月7日(日)の工房販売に登場予定です♪
ベリーも入って、暑くても食べやすいお味になっていると思いますのでぜひお試しくださいませ〜💓
Cookie artist 平井理紗
instagram:http://instagram.com/cookieartparty
twitter:https://twitter.com/cookieartparty
facebook:http://www.facebook.com/cookieartparty